歯と運動の関係性とは

みなさん、こんにちは。

以前の記事で、「芸能人は歯が命」について説明いたしました。
実は、アスリートも歯が命であることをみなさんはご存知でしょうか?

今回は歯と運動の関係性についてご紹介します。

まず、固い食べ物でも噛み砕くことができる人間の噛む力は、自分自身の体重くらいの大きな力がかかっています。

特にトップアスリートは歯の状態が悪くなってしまう選手も多いと言われています。

例えば、元巨人の『世界の本塁打王』王貞治さんは、バッティングの際に歯を食いしばりすぎて奥歯がボロボロになっていたことがあるというのは有名な話です。

また、フィギュアスケートを引退した浅田真央さん。以前に「ジャンプのときに奥歯を噛みしめるため、歯が欠けることがある」とスポーツ紙でエピソードが語られています。

プロのピッチャーが投げる硬球を打ち返すとき、スケートのトリプルアクセルを跳ぶときになどでは、100kg~1tものエネルギーが奥歯にかかるといわれています。

そのためしっかりケアをしていても、だんだんと歯が悪くなってしまうんだそうです。
最初はちょっとした欠けからはじまって、最後には歯が割れて抜歯することもあるそうです。

ちなみに、どれだけ奥歯が体の動きと関係しているか。
身近なもので例で例えると、普段の生活の中で重い箱を持ち上げたり運ぶときの動作だけでも、奥歯にかかる力がだいたい50kg以上もかかっている場合があるといわれています。

人は奥歯を強く噛むことで、重心が安定し体がスムーズに動くようになる、ということが証明されています。

逆に、顎のそばには三半規管という平衡感覚を操る器官があるため、噛み合わせがうまくいっていないと、顎にしっかりとした力が伝わらず重心が不安定になります。

重心の乱れが原因となり、背中・腰・手足にまで力が行き渡らず、体がベストパフォーマンスを出せなくなってしまいます。

そのため、トップを目指す子ども達は早いうちから歯列矯正を行って、正しい噛み合わせを作っている子が多くいます。

またイチロー選手は歯を守るために1日5回歯を磨くことでも知られています。

スポーツに取り組んでいらっしゃる方は、パフォーマンスを上げるためにも、是非歯の噛み合わせを歯医者さんでチェックしてみましょう。

参考:歯と運動の関係性 / 西新宿歯科TOYOクリニック

TEL:046-292-5655
Web予約:海老名駅徒歩1分 ダイエー内の歯医者さん|えびな東口歯科