『初恋は、白い歯で』
〜オモシロ歯ばなし
<たかのこういち(著)> <松本隆治(絵)> 先生、結婚しちゃうの? 小学生の少年が、担任の女性教師に聞く。 「ぼく、お医者になってお金持ちになる。だから、ぼくのお嫁さんになって」。 Read more about 『初恋は、白い歯で』
〜オモシロ歯ばなし[…]
<たかのこういち(著)> <松本隆治(絵)> 先生、結婚しちゃうの? 小学生の少年が、担任の女性教師に聞く。 「ぼく、お医者になってお金持ちになる。だから、ぼくのお嫁さんになって」。 Read more about 『初恋は、白い歯で』
〜オモシロ歯ばなし[…]
先日、知り合いの歯の治療をしました。 スポーツをしていて、歯がかけてしまったそうです。 私が気になったのは、治療に至った原因ではなく、 そのかたに話を聞いたところ、 「人生で歯医者に行ったのは1度しか記憶がない」 と話し Read more about あまり歯医者に行かない人[…]
<たかのこういち(著)> <松本隆治(絵)> 銀座に代々続く天ぷらの名店がある。 店の大将が目を丸くして言うことにゃ。 「いえいえ、歯が健康じゃないとね、本物の味はわかりませんや。あ、それは、 Read more about 『ママのハンバーグと白い歯』
〜オモシロ歯ばなし[…]
私は職業柄、「歯」とか「オーラルケア」とかの話題に敏感ですが、 先日、かなり特殊な記事を見つけて おもしろいなあ、 と感じました。 こちらがその記事なのですが、 https://prtimes.jp/main/html/ Read more about 下着メーカーのオーラルケア[…]
<たかのこういち(著)> 地球上で、いちばん噛む力が強い動物は、なに? ライオン? 象? ゴリラ? いえいえ、違います。ワニがいちばん。 サメも強いですが、動物ではワニです。 さて Read more about 『歯とホームラン』
〜オモシロ歯ばなし[…]
皆さん、3Dプリンターってご存知ですか? 私の場合、耳にしたことはありましたが、あまり気に留めていませんでした。 なんでもアメリカの学生が3Dプリンターで歯を義歯を作ってしまったらしく、 もっと調べてみると、「虫歯の原因 Read more about 3Dプリンター[…]
頭脳は、正直にできている。 脳学者の茂木健一郎先生、生命学者の養老孟司先生がいうまでもなく、脳の主要な記憶装置は、「海馬」です。 この「海馬」の働きを左右する「扁桃体」が「海馬」の入り口にあって、心地よいもの、興味のある Read more about 『歯と才能』
〜オモシロ歯ばなし[…]
美味しいものを、美味しく食べる。 ニューヨークのD&D「デリカテッセン」のフィロソフィー(哲学)は、「living with food=食べることは、人生を味わうこと」です。 まさに、自然の哲理、生命の本質だと感心します Read more about 美味しいものを、美味しく食べる。
〜オモシロ歯ばなし(導入編)[…]
いつもブログをご覧頂いている皆さん、 また、えびな東口歯科にご来院いただいている皆さん、 ありがとうございます。 普段のブログでは、皆さんに興味を持っていただけるような内容であったり、大切だと思うことを私なりの視点で書い Read more about オモシロ歯ばなし、始めます[…]
先日、テレビで 「歯が立ちませんねー」と言っていたのを聞きました。 よくよく考えてみると、歯が”立つ”っていう比喩表現は独特ですよね。歯は生えるものですし。 ごく当たり前の、頻繁に使われるフレーズ Read more about 歯が立たない、という言葉[…]
先日、こんな記事を見つけました。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13571710/ 私は職業柄、「綺麗な歯の与える印象」を大切だと考えているのですが、 この考え Read more about 歯の印象[…]
皆さん、◯◯フェチと言う言葉をよく聞くと思います。身体の一部や仕草など、とある部位について興味を持つことを言いますね。 よく聞く◯◯フェチの例としては、匂いフェチや腕フェチなどよく聞きますが、 最近珍しいフェチを持ってい Read more about 歯フェチ[…]
今日は、お子さんのむし歯についてお話します。 よく親御さんから聞かれるのは、自分の歯質の強さ(弱さ)が子どもに遺伝するのかということ。 その質問に回答するならば、それは「イエス」。 とはいえ、遺伝的に歯質が弱いからといっ Read more about お子さんのむし歯[…]
「予防歯科」という言葉を聞くようになってからずいぶん経つ気がしますが、みなさんは本当に「予防歯科」を意識しているでしょうか? 「あれ?最後に歯医者に行ったの、いつだっけ?」っていう方は意外と多いのではないでしょうか?今、 Read more about 定期的に行くところ?[…]
「お肌の曲がり角」と聞くと女性はヒヤッとするかもしれませんが(笑)、実は「歯」にも曲がり角があるんですよ。 どういうことかというと、口のなかも残念ながら老化が表れるからです。具体的にいうと、歯が老化したり、歯肉が下がって Read more about 「お肌の曲がり角」[…]