『噛んでイスタンブール。』 〜オモシロ歯ばなし

<たかのこういち(著)> <松本隆治(絵)> 「夢みたいだったわ」。「オリエント急行ね」。 3人のママが話している。 オリンピックの競技場になっている公園の入り口にあるカフェは、大きなガラス窓で寒 Read more about 『噛んでイスタンブール。』 〜オモシロ歯ばなし[…]

『オモシロ歯ばなし』の強化

10月から『オモシロ歯ばなし』という、面白いブログの掲載を進めていますが、お楽しみいただけているでしょうか? オモシロ歯ばなし   最近『オモシロ歯ばなし』をより”オモシロ”くしていくために、デザイナーにてご活 Read more about 『オモシロ歯ばなし』の強化[…]

『初恋は、白い歯で』
〜オモシロ歯ばなし

<たかのこういち(著)> <松本隆治(絵)>   先生、結婚しちゃうの? 小学生の少年が、担任の女性教師に聞く。 「ぼく、お医者になってお金持ちになる。だから、ぼくのお嫁さんになって」。 Read more about 『初恋は、白い歯で』
〜オモシロ歯ばなし
[…]

あまり歯医者に行かない人

先日、知り合いの歯の治療をしました。 スポーツをしていて、歯がかけてしまったそうです。 私が気になったのは、治療に至った原因ではなく、 そのかたに話を聞いたところ、 「人生で歯医者に行ったのは1度しか記憶がない」 と話し Read more about あまり歯医者に行かない人[…]

『ママのハンバーグと白い歯』
〜オモシロ歯ばなし

<たかのこういち(著)> <松本隆治(絵)>   銀座に代々続く天ぷらの名店がある。 店の大将が目を丸くして言うことにゃ。 「いえいえ、歯が健康じゃないとね、本物の味はわかりませんや。あ、それは、 Read more about 『ママのハンバーグと白い歯』
〜オモシロ歯ばなし
[…]

『歯とホームラン』
〜オモシロ歯ばなし

<たかのこういち(著)>   地球上で、いちばん噛む力が強い動物は、なに? ライオン? 象? ゴリラ? いえいえ、違います。ワニがいちばん。 サメも強いですが、動物ではワニです。   さて Read more about 『歯とホームラン』
〜オモシロ歯ばなし
[…]

『歯と才能』
〜オモシロ歯ばなし

頭脳は、正直にできている。 脳学者の茂木健一郎先生、生命学者の養老孟司先生がいうまでもなく、脳の主要な記憶装置は、「海馬」です。 この「海馬」の働きを左右する「扁桃体」が「海馬」の入り口にあって、心地よいもの、興味のある Read more about 『歯と才能』
〜オモシロ歯ばなし
[…]

美味しいものを、美味しく食べる。
〜オモシロ歯ばなし(導入編)

美味しいものを、美味しく食べる。 ニューヨークのD&D「デリカテッセン」のフィロソフィー(哲学)は、「living with food=食べることは、人生を味わうこと」です。 まさに、自然の哲理、生命の本質だと感心します Read more about 美味しいものを、美味しく食べる。
〜オモシロ歯ばなし(導入編)
[…]

オモシロ歯ばなし、始めます

いつもブログをご覧頂いている皆さん、 また、えびな東口歯科にご来院いただいている皆さん、 ありがとうございます。 普段のブログでは、皆さんに興味を持っていただけるような内容であったり、大切だと思うことを私なりの視点で書い Read more about オモシロ歯ばなし、始めます[…]