歯茎が黒い?!対処法はあるの?

みなさん、こんにちは。

歯茎や歯と歯茎の間が「黒い」と気になりますよね。健康な歯茎は、淡いピンク色をしています。みなさんの歯茎はいかがですか?

そこで今回は歯茎が黒くなる理由とその対処法をご紹介いたします。

 

歯茎が黒くなる理由とは?

歯茎が黒くなる理由は様々ですが、代表的なものとして次のような原因が考えられます。

メラニン沈着

歯茎が黒くなる主な原因の一つは、メラニン沈着です。これは肌と同じように、歯茎にもメラニンが存在するためです。この歯茎の黒ずみは、特に問題ありません。また、喫煙や遺伝的な要因でメラニンが増えると、歯茎が黒ずんで見えることが増えるでしょう。

メタルタトゥー

銀歯や金属製のクラウンが長期間にわたって使用されると、金属イオンが歯茎に浸透し、黒ずみを引き起こすことがあります。この現象をメタルタトゥーと呼び、歯と歯茎の境あたりの歯茎の縁が黒や紫に変色してしまいます。古い金属の差し歯や差し歯の土台である金属からメタルタトゥーになるリスクが高いと言われています。

炎症や感染症

過去の記事「歯茎の話」でご紹介しましたが、歯周病などの炎症が進行すると、歯茎の色が変わり、黒ずみを帯びることがあります。炎症による血流の変化や組織の損傷が原因です。

薬物の影響

長期間特定の薬を使用していると、副作用として歯茎の色が変わることがあります。例えば、抗マラリア薬や抗生物質の一部は歯茎の黒ずみを引き起こすことがあると言われています。

 

歯茎が黒くなったのを放置すると?

歯茎の黒ずみを放置することには、次のようなリスクがあります。

歯周病の進行

歯茎の黒ずみが歯周病によるものである場合、放置することで歯周病が進行し、最悪の場合、歯を失うリスクが高まります。歯周病は早期に治療することで進行を防ぐことができます。

美容的な問題

歯茎の黒ずみは見た目に影響を及ぼし、素晴らしい笑顔を損なうことがあります。特に笑ったときに歯茎が見える場合、気になる方も多いでしょう。

口臭の原因

歯周病が進行すると、口臭の原因にもなります。黒ずみが炎症や感染症によるものである場合、早期に対処することで口臭を防ぐことができます。

 

歯茎が黒くなったらどうしたらいいの?

歯茎の黒ずみに気付いたら、次の対策をお勧めします。

歯科検診を受ける

まずは、歯科検診を受けましょう。歯科医が黒ずみの原因を特定してから、今後の方針を決めていきましょう。

歯周病治療

歯周病が原因の場合、歯周病治療を行いましょう。きちんと歯医者に通うことで健康な歯や歯茎を取り戻すことができます。

禁煙

喫煙が原因である場合、禁煙することでメラニン沈着を防ぐことができます。

金属の被せ物や詰め物の交換

金属製のクラウンや銀歯をセラミックなどの非金属素材に置換することで、メタルタトゥーによる黒ずみを防ぐことができます。

 

まとめ

今回は歯茎が黒くなる理由とその対処法についてご紹介いたしました。歯の黒ずみは、一度、気になったら、ずっと気になってしまいますよね。ぜひ、原因を突き止めて、ピンク色の歯茎に戻してあげましょう。

えびな東口歯科では、歯茎の色味や状態のご相談をいつでも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

TEL:046-292-5655

Web予約:海老名駅徒歩1分 ダイエー内の歯医者さん|えびな東口歯科