突然ですが質問です。
あなたの歯ブラシどのくらい使っていますか?
長年歯磨き指導をしてきて、年々歯磨きへの意識が高まっていることを実感しているのですが、歯ブラシの交換に対する関心が低いなと感じることがあります。
磨き方や力の入り具合など人それぞれなので一概には言えませんが、基本的には1ヵ月を目安に交換するのがよいでしょう。
1か月経っていなくても裏返してみて、ヘッドからブラシの毛が見えていたら替え時です。
毛に弾力がなくなると汚れを落とす効果が低くなりますし、ついつい握る力が強くなってゴシゴシ擦ってしまいがちです。
そうなると歯のエナメル質が傷つき、知覚過敏の原因にもなりかねません。
また、使用後の歯ブラシには1億個以上の雑菌が付着していると言われています。そもそも歯ブラシは湿度の高い状態で保管されることがほとんどなので、雑菌が繁殖しやすい環境にあるのです。
歯磨き後の水洗いと乾燥も心掛けてくださいね。