皆さん、こんにちは。
12月に入り、寒さも本格的になってきました。
この時期に気を付けたいことといえば、インフルエンザ。
今年はコロナへの意識も薄まってきたことから、流行する可能性が高いと言われています。
そのインフルエンザ対策として、実は歯磨きが大事だということを知っていますか?
今回は、インフルエンザ対策としての歯磨きの重要性についてご紹介します。
口内環境が悪いとインフルエンザにかかりやすくなる?!
皆さんはインフルエンザ対策として何をしていますか?
これに対して、手洗いとうがいをしている人が多いと思います。
もちろん、これらは他の風邪やコロナウイルス対策にも非常に効果的なのは間違いありません。
ですが、インフルエンザ対策としてはもう1つ気にしてほしいことは、「歯磨き」です。
なぜかというと、プラークに潜む歯周病菌はインフルエンザウイルスを活性化させてしまうから。
歯周病菌は、インフルエンザウイルスが持つ酵素を活性化させ、口の中の細胞と結合させやすくしてしまうのです。
うがいよりも歯磨きを意識した方が良い理由
歯周病菌がインフルエンザを促してしまうことを説明してきました。
ここで、「菌やウイルスはうがいで洗い流せば大丈夫でしょ?」と思う方もいるでしょう。
ですが、歯周病菌はプラークの中に住み着いている為、うがいでは完全に取り除くことはできません。
さらに歯周病菌は抗生物質などの薬で除去したり、人間の免疫細胞でもやっつけることはできません。
そのため、インフルエンザを促す歯周病菌を取り除くには、歯磨きをしっかり行いプラークを減らすことが重要なのです。
まとめ
今回は、インフルエンザ対策としての歯磨きの重要性について紹介しました。
手洗いやうがいはもちろん大事ですが、歯磨きも重要ということが分かって頂けたかと思います。
しっかり歯を磨けていると自分で思っていても、実は磨き残しがあることも。
気になる人は、かかりつけの歯医者さんにぜひ相談して、プラークを取り除くようにしましょう。
えびな東口歯科でも、いつでもクリーニングのご相談を承っていますので、気軽にご相談ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
TEL:046-292-5655